アビリンピック徳島大会(ビルクリーニング部門)の開催は、今回で4回目であり、選手の皆さんにはこの競技会への参加を学習の励みにしていただくとともに、県幹部の方々と協会役員などとの広範囲に亘る意見情報交換を行うことができるなど、有意義な大会となりました。平成29年度 アビリンピック徳島大会日程表(PDF)《ビルクリーニング部門》 日時:平成29年10月28日(土) 会場:徳島ビルメンテナンス会館 競技参加・受賞の状況 ・参加選手13名(うち協会加盟企業2名) ・受賞者 金 賞:徳島県立みなと高等学園 藤 龍大 選手 銀 賞:総合ビル・メンテム㈱ 磯田 佳宏 選手 銅 賞:四国ビル管理㈱ 竹内 一馬 選手 努力賞:10名【競技】【視察】 ・県商工労働観光部 朝日部長 梶本労働雇用戦略課長 ・県教育委員会事務局 美馬教育長 榊特別支援教育課長【表彰式】❖独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構徳島支部 山下高齢・障害者業務課長 様よりコメントをいただきました❖ アビリンピック徳島大会は、次の2つのことを目的に毎年開催しております。1つ目は、障害者の職業能力に対する社会の理解と認識を高め、障害者の雇用の促進と地位の向上を図ることです。2つ目は、障害者が社会に参加する自信と誇りを持つことができる機会を提供することです。ビルクリーニング競技においては、今年度も徳島ビルメンテナンス協会様のご協力のもと、無事に実施することができましたこと感謝申し上げます。徳島ビルメンテナンス協会様には、競技会場や競技資材の提供を始め、関係機関への広報、大会当日の競技運営及び競技審査など、多面的なご支援をいただいております。重ねて御礼申し上げます。今後も引き続き、障害をお持ちの方の雇用促進・地位向上のため、ご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構徳島支部HP→こちら